-
- 機能化学品

- 有機半導体材料
- Organic semiconductor materials
- NTz, NOz
-
-
剛直な四縮環の構造を持つナフトビスカルコゲナジアゾール (NTz, NOz) 誘導体を各種取り揃えています。NTz, NOzを導入したポリマー材料は、優れた半導体特性を示すことが報告されています1~2)。また、NTz, NOzのみならず、NTz合成の前駆体である1,2,5,6-テトラアミノナフタレン(TAN)から種々の含窒素複素環化合物が合成できます。光・電子デバイスを構築するためのビルディングブロックとして高いポテンシャルを有している材料です。
1) Kawashima, K. et al, J. Am. Chem. Soc. 2016, 138(32), 10265.
2) Kawashima, K. et al, Nat. Commun. 2015, 6, 10085.特徴・特性
・強い電子受容性、剛直性
・低いHOMO-LUMOエネルギーレベル
・狭いHOMO-LUMOバンドギャップ
-
-
NTz
- CAS NO.
- 133546-47-1
-
-
-
BR2-NTz
- CAS NO.
- 133546-50-6
-
-
-
PB2-NTz
- CAS NO.
- 1467776-41-5
-
-
-
NOz
- CAS NO.
- 1394221-73-8
-
-
-
BR2-NOz
- CAS NO.
- 1437229-13-8
-
-
-
PB2-NOz
- CAS NO.
- 18422-53-2
-
関連するビルディングブロック
- 医薬中間体材料
- Pharmaceutical intermediate materials
- R-BAMP
-
- CAS NO.
- 147081-49-0
-
-
ピロリジン、ピペリジンの光学活性化合物の提案も可能です。三協化成独自製法で高い光学純度を実現します。
医薬品の有用な中間体である5員環の3-アミノピロリジン、及び、6員環の3-アミノピペリジンを各種ラインナップしています。
-
-
S-BAMP
- CAS NO.
- 147081-44-5
-
-
-
R-MAMP
- CAS NO.
- 457097-75-5
-
-
-
S-MAMP
- CAS NO.
- 214357-95-6
-
-
-
R-3ZAP
- CAS NO.
- 879275-77-1
-
-
-
S-3ZAP
- CAS NO.
- 176970-12-0
-
-
-
R-MAMPI
- CAS NO.
- 1001353-92-9
-
-
-
S-MAMPI
- CAS NO.
- 902152-76-5
-
-
-
R-3BDAPI-PTSA
- CAS NO.
- 1224179-17-2
-
-
-
S-3BDAPI-PTSA
- CAS NO.
- 1224179-19-4
-
-
-
R-3BDAP-PTSA
- CAS NO.
- 1224179-13-8
-
-
-
S-3BDAP-PTSA
- CAS NO.
- 1224179-15-0
-
- D-Epoxone
-
- CAS NO.
- 18422-53-2
-
-
1996年にコロラド州立大学のShi教授によって開発された不斉有機触媒であり、transアルケンの不斉エポキシ化に高い効果を発揮することから医薬中間体、天然物の合成で有用な触媒の一つとなっています。
- 商品形状
- 白色粉末
- G C
- 99.0area%以上
- 比旋光度
- -122.0±1.5°
- 融 点
- 102~106℃
D-Epoxoneは、D-Fructoseから合成されます。しかし、これまでに知られている手法は第2工程の酸化反応において、環境負荷、安全性、経済性の観点から工業化困難な操作法となっていました。三協化成では、重金属を用いない工業的な 製法を確立しました。
-
【反応例】
-
【反応例】
-
【合成例】