- Recruit
 - 採用情報
 
- 
        
       - Human Chemistry Next New Career
 
- Entry
 - キャリア採用募集要項
 
募集内容
職 種  | 
          研究職、分析職、製造職、技術職、業務管理職、営業職  | 
        |
業務内容  | 
          研究職、  | 
          電子・情報材料、機能性材料、医薬品原薬、化粧品原料などの 製品開発、品質管理や各種分析に関わる業務を行います。  | 
        
製造職  | 
          原料の仕込み、製造作業の工程管理(温度管理、時間管理、工程分析など)、 製品の取り出し、乾燥、機械設備の操作監視を行います。  | 
        |
技術職  | 
          化学プラントの設計、図面の作成、設備の保全等の業務を行います。  | 
        |
業務管理職  | 
          本社・安芸津事業所・福知山事業所の経理、社内システム(IT分野)の業務を担当する部署に配属予定です。  | 
        |
営業職  | 
          お客様との折衝、受託開発業務のコーディネイトなどを行います。  | 
        |
選考方法  | 
          
             ・面接  | 
        |
提出書類  | 
          履歴書、職務経歴書  | 
        |
諸手当  | 
          
             通勤手当、住宅手当、食事手当、家族手当、他各種勤務に応じた諸手当  | 
        |
昇 給  | 
          年1回(4月)  | 
        |
賞 与  | 
          年2回(6月、12月)  | 
        |
休日・  | 
          
             
              ・安芸津事業所 
              ・福知山事業所・本社 
              (共通)  | 
        |
| 
             
              待遇・  | 
          
             
              各種社会保険完備、退職金制度、健康診断(年1回)、確定給付型年金、社員研修制度、産休・育児休暇  | 
        |
勤務地  | 
          安芸津事業所(広島)、福知山事業所(京都)、本社(大阪)のいずれかの配属になります。  | 
        |
勤務時間  | 
          
             
              9:00~17:30 実働7.5時間  | 
        |
研修制度  | 
          
             
              ・制度あり  | 
        |
自己啓発支援制度  | 
          
             
              ・制度あり  | 
        |
- Q&A
 - よくあるご質問
 
応募・選考・勤務形態について
- Q応募の制限はありますか? 開く
 - A職種によって異なるため、募集要項をご確認ください。
 
- Q化学業界は初めてですが、応募は可能ですか? 開く
 - 
        
Aもちろん可能です。キャリア採用の方は化学業界が初めての方も多く、文系・理系関係なく活躍されています。採用時はご応募頂いた職種での経験を重視しています。
 
- Q勤務地は希望できますか? 開く
 - 
        
A募集要項に記載の勤務地が初任地となっています。
 
- Q入社日の調整は可能ですか? 開く
 - 
        
Aご家庭や現職の状況を考慮し、相談に応じます。
 
- Q選考にはどれくらいの期間がかかりますか? 開く
 - 
        
Aご応募頂いてから内定までの期間は約3週間~1ヶ月を目安としています。
 
- Q部署異動・転勤はありますか? 開く
 - 
        
A採用職種・勤務地でご活躍頂きますが、キャリアアップを目的として部署異動・転勤を実施する可能性はあります。その際は本人と相談の上、決定しています。
 
- Q有給休暇の取得状況について教えて下さい。 開く
 - 
        
A年5日の有給休暇義務化を全社員が達成できており、有給休暇を取得しやすい社風です。
 
- Q手当について教えて下さい。 開く
 - 
        
A家族手当、住宅手当、食事手当、都市手当、通勤手当、職務手当、管理手当などがあります。
 
- Q育休・産休の取得実績を教えて下さい。 開く
 - 
        
A希望者の取得率は100%です。男性社員の育休取得実績もあります。
 
